▲TOP 
2025年10月22日 16時00分

神奈川全制覇!? 謎解き老舗 制作会社 ”NAZOTOWN” が新作謎解きシリーズの開催を発表

小川 真輔
2025年10月22日 16時00分

株式会社 集遊(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川 真輔)は、謎解きブランド「NAZOTOWN」で地元 "神奈川"を舞台とした周遊謎解きシリーズを展開することを決定しました。自社企画の謎解きゲームは実に7年ぶり。25年現在では、神奈川3エリアでの開催を決定。その第一弾となる「みなとみらい×周遊謎解き」を11月某日にリリースすることを発表します。

◾️2025年10月に事務所を馬車道へ移転

2025年8月、DAS株式会社と株式会社アソビズが経営統合し、新たに"株式会社 集遊"として新たなスタートを切りました。さらに、同年10月には馬車道の「BankPark YOKOHAMA」へオフィスを移転。街に開かれた新たな創造拠点として、地域と共に歩む第一歩を踏み出しました。

image.png▲新オフィス『BankPark YOKOHAMA』 みなとみらい線「馬車道駅」より直通 JR「桜木町駅」より徒歩5分

◾️「神奈川県 周遊謎解きシリーズ」を展開

株式会社 集遊として1シリーズ目となる「神奈川県 周遊謎解きシリーズ」第一弾の舞台はみなとみらい。続いて、横浜駅周辺、湘南の計3エリアでの開催を予定しています。街歩き型の謎解きゲームを通じて地元 神奈川県の歴史や文化など、知られざる魅力をお届けします。

◾️ 第一弾は、"原点回帰"ともなる「みなとみらい×謎解き」

神奈川県周遊謎解きの第一弾は「みなとみらい」。 集遊の原点となる "謎解きタウン" の初舞台、みなとみらいへ12年ぶりにカムバック!歴史を重ねながら培ったノウハウを活かした、王道の「周遊謎解き」をお届けします。街の魅力と知的好奇心が交差する、新しい体験をぜひお見逃しなく!

coming soon...

◾️株式会社 集遊の"今後の展望"

株式会社 集遊では、神奈川県の地域や企業とコラボレーションした周遊謎解きゲームのリリースを計画中です。周遊謎解きでの神奈川県踏破を目標としています。

◆リアル謎解きゲームとは

観光地やテーマパーク、ショッピングモールなどの店舗で遊べる、体験型のゲームイベントです。参加者は参加キットを元に、隠された手がかりをみつけながら、謎の解読に挑むミッションクリア型コンテンツです。捜索の間に触れる、観光地の名所、隠れスポット、施設や街の魅力を発見し、楽しみながら参加頂けます。高い集客力と回遊性を持ち、グループ参加することで、コミュニケーション促進という効果ももたらします。それらの背景から昨今ではグループ旅行や従業員研修やレクリエーションとしても数多くご利用いただいております。

◆神奈川県の入込観光客数

神奈川県の調査によると、24年の神奈川県への入込観光客数が2億806万人となり、1961年以降過去最高となりました。これは京都府発表の同年度の京都府への観光入込み客数8,425万人を大きく上回る結果であり、神奈川県が観光地としてさらに注目を集めていることがわかります。

出典:「令和6年入込観光客調査」神奈川県HP

image.png

この記事を書いた人

小川 真輔

株式会社 集遊 ファウンダー CEO

1982年シドニー生まれ。クイーンズランド工科大学卒業後、富士通入社。大手金融機関向けのSIビジネスを経て、2012年に地方創生ビジネスとしてDAS株式会社(現(株)集遊)を創業。リアルゲーム等のエンタメビジネスを軸に事業を展開。自社事業以外にも老舗出版社の経営再建や上場会社のTOBなど、M&Aによる事業・企業買収を合計17件、実務として経験。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら